ゲームは気軽に楽しめる最高のエンターテイメント

プレイステーション3本体 2万円台に値下げ



最先端の技術を駆使したゲームを家庭で楽しもう
スーパーファミコンの後の次世代機争いで、セガサターンやニンテンドー64などのライバルマシーンを押しのけて、ソニーのプレイステーションが主導権を握りました。
その後、発売されたプレイステーション2も大ヒットとなり、テレビゲーム界はソニーの時代になりました。

その後、満を持して発売された3も大ヒットすると予想されたのですが、結果は違いました。
ふたを開けてみれば、同時期に発売された任天堂のテレビゲーム「WII」に大きく水をあけられてしまいました。
これは、任天堂が提案した体で体感できるWiiのゲームの目新しさと、本体価格の差がありました。
Wiiの価格が2万5000円なのに対しプレイステーション3は20GBモデルが49,980円、60GBモデルが6万円前後とテレビゲームとしてはかなり高額でした。

テレビゲームに5万も6万も出すというのは、子供は当然のことながら大人の人でも大変です。
しかし今回、定価が29980円になり定価が任天堂のWiiの2万5000円と大差がなくなりました。
マシンスペックで言えばプレイステーション3の方が圧倒的に上だし、ブルーレイディスクプレーヤーとしても使う事が出来ます。
ソフトの方も充実してきて、その高性能を活かした名作ゲームがたくさん発売されています。

最先端の技術を駆使したゲームを楽しみたいという人は、値段が安くなって買いやすくなったプレイステーション3を購入してみてはどうでしょうか。



PlayStation 3 チャコール・ブラック 250GB (CECH-4200B)



人気の高性能テレビゲーム機「プレイステーション3」が、大幅に値下げされ定価が29980円と2万円台で購入できるようになりました。
しかも、今まで容量が少ないと不満の多かったハードディスクの容量も120Gと大幅にアップしました。
また消費電力も減り重量も軽くなりました。
最新の美しいグラフィックのゲームを遊ぶのもいいですが、昔のゲームというのも味があって面白いものです。
そんなレトロ感あふれるゲームを楽しめるマシンと言えば、ファミコンです。
その昔、大ブームを巻き起こしたファミコンの魅力に触れてみてはどうでしょうか。



>